2013년 6월 22일에 시행한 국가직 7급 공무원 시험 일어 기출문제입니다.


문  1. 한자의 읽기가 모두 옳은 것은?
① 相場:そうば   明示:めいじ
② 地域:ちいき   輸出:しゅしゅつ
③ 過剰:かぞう   災害:さいがい
④ 暖房:なんぼう  大切:だいせつ


문  2. 경어 표현이 문법적으로 옳지 않은 것은?
① 鉛筆をご用意してください。
② 鉛筆を用意なさってください。
③ 担当者にお聞きください。
④ 担当者にご連絡ください。


문  3. 다음 글의 (    ) 안에 넣을 접속표현으로 가장 적절한 것을 순서대로 바르게 나열한 것은?
野中さん、お元気ですか。私は先週、職場の近くに引っ越しをしました。前はアパートから職場まで電車とバスで1時間以上かかりました。(㉠)、今のアパートは職場まで電車で10分ぐらいです。(㉡)、ここに引っ越すことにしました。少し狭いですが、新しくてきれいだし、近所にスーパーもあります。駅のすぐそこで、生活がとても便利になりました。(㉢)、部屋の窓から見える景色もいいです。(㉣)、引っ越しをして本当に良かったと思っています。
      ㉠            ㉡           ㉢           ㉣
① だから  しかし  それに  けれども
② でも   しかし  けれども それに
③ だから  それで  けれども それに
④ でも   それで  それに  だから


문  4. 다음을 일본어로 바르게 표현한 것은?
시간만 있다면 어떻게든 될 텐데.
① 時間しかあると、どうにかするだろうに。
② 時間だけあるので、どうにかなるだろう。
③ 時間さえあれば、どうにかなるだろうに。
④ 時間ばかりあるから、どうにかするだろう。


문  5. 다음 문장에서 표현이 어색한 것은? 
① この料理は母がお作りになったものです。
② 先生が書かれた作品、拝見しました。
③ 部長、お昼は何になさいますか。
④ 社長は、明日の朝、お戻りになるそうです。


문  6. 다음 한자의 읽기가 옳은 것은?
控訴
① くうそ
② くうしょう
③ こうそ
④ こうしょう


문  7. 밑줄 친 부분의 용법이 나머지와 다른 것은?
① また円高か。日本人の観光客が増えるわけだ
② そんなことを言ったのでは、相手が憤慨するわけだ
③ 先に手を出したんだろう。それじゃ叱られるわけだ
④ 明日は入社式。僕もいよいよ社会人になるわけだ


문  8. 밑줄 친 관용어구의 사용법이 적절하지 않은 것은?
① 彼は子供の時からつきあっていて、気が置けない友人だ。
② 騒ぎ声に気が利いて、集中できない。
③ いまさら頼みに行くのも気が引ける
④ 約束に間に合うかどうか、気がもめる


문  9. (    ) 안에 들어갈 말로 가장 적절한 것은?
母の料理は料理教室の先生の(     )、とてもおいしい。
① 折り紙つき
② 怪我の功名
③ 朝飯前
④ 畑違い


문 10. 다음 문장에서 밑줄 친 부분의 뜻으로 가장 적절한 것은?
去年、私は外国にいたのだから、あなたが結婚したことは知るべくもないことだった
① 알 수도 없는 일이었다.
② 알고 싶지도 않았다.
③ 알려고 하지도 않았다.
④ 알아야 할 이유도 없었다.


문 11. 다음 사자성어의 의미를 바르게 설명한 것은?
優柔不断
① ぐずぐずして物事の決断の鈍いこと。
② 周囲の助けがなく、反対者ばかりであること。
③ 厚かましくて、恥を恥とも思わないこと。
④ 自分の欲するままに心静かに生活すること。


문 12. 다음 (   ) 안에 공통으로 들어갈 말은?
○ 犯罪の原因が(     )犯人のみにあるわけではない。
○ いい大学を卒業した人が(     )成功するとは限らない。
① むりやり
② 必ずしも
③ ひたすら
④ 少なくとも


문 13. 다음 문장을 우리말로 적절하게 옮긴 것은?
どんな薬でも何らかの副作用があると言わざるを得ない。
① 어떤 약이라도 상당한 부작용이 있다고 할 수도 있다.
② 어떤 약이라도 조금의 부작용이 있다고 해서는 안 된다.
③ 어떤 약이라도 상당한 부작용이 있다고 해도 좋을 것이다.
④ 어떤 약이라도 조금은 부작용이 있다고 하지 않을 수 없다.


문 14. 다음 관용어구의 뜻에 부합하는 것은?
寝耳に水
① 소귀에 경 읽기
② 아닌 밤중에 홍두깨
③ 십년공부 나무아미타불
④ 엎친 데 덮친 격


문 15. 다음 문장의 (    ) 안에 들어갈 말로 가장 적절한 것은?
勉強させようとあまり親が(      )と、子供はかえってなまけたくなってしまうものだ。
① 目の敵にする
② 手が空く
③ 腹が立つ
④ 尻をたたく


문 16. 다음 문장을 우리말로 적절하게 옮긴 것은?
学生にあるまじき行為
① 학생에게 바람직한 행위
② 학생에게 있어서는 안 될 행위
③ 학생에게 있을 수 있는 행위
④ 학생에게 자주 일어나는 행위


문 17. 다음 글의 내용과 가장 가까운 것은?
女性が社会に進出していく機会が増え、母親も仕事をしている家庭が増加している。夜、両親が帰宅してからゆっくり子供と対話ができる家庭ならあまり問題がない。しかし、両親の仕事の都合で全く会話がない家庭や、たとえ家族全員が家にいても、両親が疲れきってろくに話もしない家庭で育った子供は、いろいろと問題が多い。子供は、常に両親と対話を求め、甘えたり、何かと相談にのってもらったりしたがっているものであるが、それができないと非行に走りやすい。
① 女性の社会進出が増えると不仲の夫婦が増える。
② 共稼ぎの家庭の子供はだいたい非行に走る。
③ 子供の教育のために父親の権威は必要である。
④ 共稼ぎによる親子の対話不足は問題である。


문 18. 다음 글의 내용과 가장 거리가 먼 것은?
芸術の創造は、創造された作品が人々に享受される仕方やその使用目的、つまり、それが社会ではたす機能と切り離して考えることのできないものである。すなわち、神々に捧げられる芸術、神々であれ人間であれ、それらの形姿を理想の形にのっとって描く芸術、そして、現実の事実や人間を個々に具体的に描く芸術の三種類であって、その三つの型には、象徴的、理想化的、写実的の三つの様式が対応している。言いかえれば、芸術には古来、祭儀的性格を持つもの、神話的性格を持つもの、民衆的性格を持つものという三種類の型があり、その後のあらゆる時代を通して、芸術におけるこの三つの機能は存続した。おそらく、今日でもこのことに変わりはないのであるが、しかし、現代では、芸術の祭儀的性格や神話的性格はだいぶ影が薄らぎ、もっぱら民衆的性格が前面に押し出されてきた。既成の芸術作品の写真による大量複製が芸術の一回性とかオリジナリティの観念を崩壊させ、世俗的価値や展示価値が今日の芸術の主要な支えになってきたことは言うまでもない。
① 현대에 이르러 사진에 의한 예술품의 대량 복제가 예술의 독창성을 붕괴시켰다고 할 수 있다.
② 예술은 예로부터 상징적, 이상화적, 사실적인 세 가지 양식이 존속하여 왔다.
③ 현대에는 예술의 구체적․사실적 성격이 약해지면서 세속적 가치가 예술의 중요한 기반이 되었다.
④ 예술의 창조는 사회에서 담당하는 기능과 떼어놓고 생각할 수 없다.


문 19. 다음 글의 내용과 가장 가까운 것은?
外国語を学ぶことは、自分あるいは自分の文化に刺激を与えるために必要なことだが、そのこととその意味も分からずに浅はかにも盲目的に外国語を使い、自分や自分の文化のアイデンティティを見失うことは、まったく別物である。フランス人が英語を話さないといわれるが、私の経験では、レストランでも、郵便局でもほぼ100パーセント英語を話すし、彼らにとって隣の国の英語なんてやさしい言葉である。フランス人は外国語を学ぶことと盲目的に外国語を取り入れることを明確に区別しているにすぎない。言葉は文化の代表である。アイデンティティを失った文化などまったく魅力がない。
① 자신과 자국의 문화에 자극을 주기 위해 외국어를 맹목적으로 사용할 필요가 있다.
② 프랑스인에게도 이웃나라의 영어는 쉽지 않은 언어이다.
③ 프랑스인은 외국어를 배우는 것과 맹목적으로 받아들이는 것을 명확히 구별하지 않는다.
④ 언어는 그 나라의 문화를 대표하는 것인 만큼 정체성을 잃은 문화는 매력을 가질 수 없다.


문 20. 다음 글의 내용과 가장 거리가 먼 것은?
近代は「できるだけ多くのものを、できるだけ早く、できるだけ遠くに」を善としてきた。また、「競争による進化」を善としてきた。現代は、グローバリゼーションの流れの中で近代というシステムが加速しはじめている一方で、近代というシステムに行き詰まりを持つ感性や、それを超えようとする思考も生まれはじめている。私たちは後ずさりして近代を見直しながら、同時に、新しい時代を切り拓くために前に進むことが求められている。
① 近代は速度と距離を善とする。
② 近代というシステムに限界を感じる。
③ 現代は速度をずらしている。
④ 未来のために近代の再評価が必要だ。




사이버국가고시센터 문제 PDF 새탭에서 보기
사이버국가고시센터 문제 PDF 다운로드
사이버국가고시센터 문제 HWP 다운로드
사이버국가고시센터 정답 다운로드


댓글 쓰기

 
Top